法改正
個人士業事務所の追加で 法定16→17業種へ(R4.10.1~)

 現在、国会で審議されている年金関連法の改正案では「多様な就労を年金制度に反映する被用者保険の適用拡大」も柱の一つとなっています。要するに厚生年金の被保険者を増やそう、ということです。  このうち、短時間労働者もどんどん […]

続きを読む
雑記帳
「初診日」をもっと詳しく!

 障害年金は「保険」です。よって、障害の原因となる傷病が発生する前に年金保険料を一定期間納付していることなどが支給要件となります。保険料を払っていない人には保険金が払われない、という当たり前の話です。 このため、「初診日 […]

続きを読む
雑記帳
「一定の障害の状態」をもっと詳しく!

一定の障害の状態にあることとは  障害年金が支給される障害の状態に応じて、法令により障害の程度が定められています。なお、身体障害者手帳の等級とは異なりますのでご注意ください。 障害認定日:障害の状態を定める日のことで、そ […]

続きを読む
雑記帳
「保険料の納付要件」をもっと詳しく!

保険料の納付要件を満たしていることとは  保険料納付要件の原則は「初診日の前日において、初診日の属する月の前々月までの被保険者期間のうち、保険料納付済期間と保険料免除期間を合算した期間が3分の2以上あること」です。  「 […]

続きを読む
法改正
老齢年金受給開始時期の選択肢拡大(R4.4.1~)

現行の繰上げ・繰下げ制度  老齢年金の受給開始時期は、原則として60歳から70歳の間で自由に選ぶことができます。繰上げによる減額率・繰下げによる増額率については、選択された受給開始時期にかかわらず年金財政上中立となるよう […]

続きを読む