aya9 代表の 中村 文彦 はこんな人です

【基本とする考え方】
「ともに考える 成長を楽しむためのパートナー」
経営のこと、労務のこと、資金繰りなど財務のこと、事業承継のこと、そして年金や遺言など経営者個人として自分の将来(ファイナンシャルプラン)のこと。
経営者には他の役員や従業員には話せない悩みがたくさんあります。しかし、その悩みは一歩離れた第三者にも話せないことでしょうか。
多年にわたり財務・金融行政の窓口で相談に応じてきた経験を生かし、また、労務管理や社会保険の専門家、頼れる街の法律専門家として、課題の解決方法を経営者と一緒に考えていきます。
【生まれ育ったところ】
1964年 愛知県岡崎市 生まれ
1977年 大阪府池田市立北豊島小学校 卒業
1980年 大阪府池田市立北豊島中学校 卒業
1983年 大阪府立豊中高等学校 卒業
1988年 大阪市立大学商学部 卒業(専攻:原価計算論)
【今までに従事してきた仕事】
大学卒業後は30年以上、国家公務員として財務省、国税庁、金融庁の仕事に従事してきました。
- 有価証券報告書など企業開示に関する書類の受理・審査業務
- 法人税・源泉所得税の調査・相談業務
- 銀行や信託会社の経営状況モニタリング・実地検査業務
- インサイダー取引など証券市場の公正化を図るための監視業務
- 国有地など不動産の活用・売却、有効利用監査業務
- 不動産や非上場会社株式の物納受理・審査業務
- 職場内システム管理者(700名規模)
また、社会保険労務士として労働局における専門相談員の仕事にも従事してきました。
- 労働者派遣業・職業紹介業の新規・更新許可、年度報告、変更届出などの専門相談員業務
(派遣の新規・更新合わせて約50件、紹介の新規・更新合わせて約25件の申請書受理実績あり)


【保有資格】
- 社会保険労務士
高度年金・将来設計コンサルタント
医療労務コンサルタント
社労士診断認証制度 診断社労士 - 特定行政書士
申請取次行政書士 - 日本FP協会認定 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
- 宅地建物取引士
- DCプランナー1級(企業年金総合プランナー)
- 簿記検定1級(日本商工会議所)
- 両立支援コーディネーター(独立行政法人 労働者健康安全機構)
【所属】
事務所へのアクセス・連絡先

〒563-0056 大阪府池田市栄町6番6号 キャピタルハウス栄町205号
阪急宝塚線 池田駅下車 徒歩5分
「お問い合わせ」フォームより、お気軽にご相談ください。
あらかじめご連絡をいただければ、土日も対応いたします。



パートナー 社会保険労務士



ハラスメント社外相談センター 代表
社会保険労務士
キャリアコンサルタント
両立支援コーディネーター(独立行政法人労働者健康安全機構)
熊本産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員
熊本労働局 働き方休み方改善コンサルタント
事務所
ホームページ : https://sr-listen.biz/
インスタグラム : https://www.instagram.com/sr_listen/