確定拠出年金制度を使った福利厚生制度は、 企業型確定拠出年金(企業型DC)だけではありません。中小事業主掛金納付制度(iDeCo+〔イデコプラス〕)は制度がシンプルなので、コストを抑えた福利厚生制度として導入することができます。
iDeCo+(イデコプラス)の特長
iDeCo+(イデコプラス)とは、企業年金を実施していない従業員300人以下の中小企業が、個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入している従業員が拠出する掛金に追加をして掛金を拠出できる仕組みです。
従業員が加入している銀行や証券会社などの運営管理機関は同一である必要はなく、事業主が個別に運営管理機関(金融機関)と契約を結ぶ必要がありません。
中小企業がiDeCo+(イデコプラス)の制度を導入することにより、次のメリットやデメリットが考えられます。
メリット
- 節税効果
事業主が拠出する掛金は全額損金に算入されるため、法人税の軽減が期待できます。 - 人材確保と定着
福利厚生の充実は、従業員のモチベーション向上や優秀な人材の確保・定着に寄与します。 - 手数料負担なし
制度利用に際して、事業主が支払う手数料はありません。
デメリット
- 導入手続きの複雑さ
制度導入には労使合意が必要であり、社内規定の見直しや労働組合との協議が求められます。 - 対象者の限定
個人型年金(iDeCo)に加入していない従業員には掛金を拠出することができません。また、従業員に個人型年金(iDeCo)の加入を強制することもできません。 - 掛金の制限
加入者掛金(従業員負担)と事業主掛金(事業主負担)の合計額は月額5,000円以上23,000円以下に設定され、企業型DCの上限月額55,000円と比べると半分以下の金額しか拠出することができません。 - 従業員の理解不足
制度の理解が不十分な場合、従業員からの参加意欲が低下する可能性があります。制度の説明や教育が必要です。
iDeCo+(イデコプラス) 無料Zoom相談のお申込みはこちらから
初回の相談料は無料。Zoomを使用しますので全国対応が可能です。
iDeCo+(イデコプラス)導入に必要な報酬額
初回相談料は無料!
※消費税は別途請求いたします。